「臆病者のための株入門」を読んだのでメモ その2

割引率

  • 要するに金利のこと。

  • 金利10%のところに10年預けて、1年目に1万円もらう。その1万円は10年後の1万円と同じ価値ではない。

  • 今の1万円 = 10年後の25,937円
10000 * (1.10**10)

Out[2]: 25937.424601000024
  • 今の3,855円 = 10年後の1万円
10000 / (1.10**10)
Out[4]: 3855.432894295314

じゃあ得しているのか?違う。毎年1万もらえて10年後に10万円になるものは、は61445円の価値しかない。


現在価値は割引率が高いほど安くなる。

現在価値は割引率が割引率が低いほど高くなる。

金利10%

# 1年後の1万円は今のいくらか = 1年後に1万円もらうには今いくらあずければよいか

10000/1.10
Out[8]: 9090.90909090909

# 2年後の1万円は今のいくらか = 2年後に1万円もらうには今いくらあずければよいか
10000/(1.10**2)
Out[9]: 8264.462809917353

金利50%

10000/1.50
Out[25]: 6666.666666666667

10000/(1.50**2)
Out[26]: 4444.444444444444
  • 全部足してみる
import numpy as np
import pandas as pd

profit = np.array([10000]*10)
discount = np.array([1.10]*10)
year = np.array(range(1, 11))

current_values = profit/(discount**year)

current_values.sum()
Out[22]: 61445.671057046806
  • 10年後の10万円は今のいくらか
100000/(1.10**10)
Out[23]: 38554.32894295314

61445.6 + 38554.3

「今10万円預けると年1万円お得です」→ 結局、10年後の現在価値を割り引いたものが現在価格になるだけ。